ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マクソン
マクソン
千葉県を中心にプラグ主体で展開するオカッパリアングラーです。
バス釣り中心ですが、たまにシーバスもやります。
ギターと音楽も好きです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月03日

ジャクソン フローシャッド

寒くなりました。


秋って短い気がします。


これからは暫く冬ですね。


昨今のバスフィッシングは、低水温期にはシャッドが人気です。


なのでシャッドのインプレです。





ジャクソンのフローシャッドです。


シルバーが大きい方で、ゴールドが小さい方です。大きさは2種類だったはず。


小さい方は、写真の物より深く潜るタイプがありますが、私は持っていません。


このフローシャッド、デビュー当時から巻きシャッドとして人気でした。


少し遅れて買ってみたんですが、フックが最初からリューギのピアストレブルです。


かなりイケテマス。


飛距離は、凄く飛ぶ訳ではありませんが、ストレスになる事もありません。


ジレンマより飛ばしやすいです。ジレンマは力むと回転してしまいます。


アクションの方は、ハイピッチのウォブル&ロールです。


ただ巻きにおいて、かなり良い動きです。


スローフローティングなのもあって、キビキビ動きます。


トゥイッチ、ジャークは特筆すべき点はありませんが、普通に使えますし、釣れます。


使っていて強く感じたことは


根掛かりしないと言う事です。


正確には、根掛かりし難いです。


一軍で使ってますが、今までロストは0です。


ダートし過ぎないので、丁寧に使えばカバー周りでも使えます。


速巻きも安定しています。


深度的にもワスプと双璧を成すシャッドだと思います。


不満点は、カラーですね。


全体的に暗めのラインナップで、チャート好きな私としては、欲しいと思うカラーがあまりないです。


クリアレイクを意識しているのか、ゴースト系やエビみたいなのばっかです。笑


ゴーストはもういらんから、イマカツレモンみたいなチャートや、ホワイトパール系がもっと増えたらいいのにと思います。


値段も大体1400円なので、見た目の割に安くはないです。


不満も書きましたが、実用的で戦闘力高めのシャッドである事は間違いないです。


似たような深度のモデルであれば、私はソウルシャッドよりフローシャッドを買います。


結論は良いルアーだと思います。


お勧めのシャッドです。

  


Posted by マクソン at 03:49Comments(0)シャッド

2016年02月26日

ベルズ マジェンダ60

前回に続きまして、シャッドネタです。



体調を崩していたので釣りには行けてません。土日も休養します。



こいつはシャッドは根掛かりが多いから使わないよ!という人にもお勧めです。



何故なら、安いからです。



その名も



ベルズ マジェンダ60




中古で200円くらいで綺麗な物が買えます。



下手すると100円で買える時も!


人気は全くありません。笑



しかし、その実力は馬鹿にできません。



先ず、飛距離ですが。


結構飛びます。L〜MLのロッドならストレスを感じる事はないと思います。



次に操作性ですが、直進性、ダート共に妥協できる範囲です。言い方を変えれば、どちらもそれなりに安定しています。


深度は潜っても1.2〜1.5mくらいです。おかっぱりで使いやすいです。


最後にこやつの一番秀でたところですが。



安さ。


これに尽きます。笑


とにかく安い。シャッドっていっぱい売ってるから、結局どのシャッド良いのかわからないって人にお勧めです。



私はこのマジェンダ60のルックスが大好きです。



ラトルがあるので、ある程度のアピール力もあります。全てにおいて実釣で十分通用するバランスを携えています。



ジレンマをロストすると凹みますからね。そんな時はマジェンダ60の出番です。こいつで際どいポイントをガシガシ攻めましょう!



  


Posted by マクソン at 22:47Comments(0)シャッド

2016年02月04日

イヴォークシャッド

久しぶりのインプレです。


今回は旬のルアーであるイヴォークシャッドです。





正直、最初に感じたのは


あのデプスがシャッド?


遂に日和ったか・・・


という印象でした。


でもデプスってどんなシャッドを作るのかな?


と言う好奇心から購入してみました。


以下インプレになります。


飛距離 飛ぶ
ただ巻き タイトウォブル
トゥイッチ ダート幅狭い
スナッグレス 優秀


動きはハイピッチで小さめです。でも、手元にルアーの動きがしっかりと伝わってきます。


私が受けた印象は


フラットサイドクランクに極めて近い


ということです。


て言うか、小粒なクランクです。


ボトムノックはかなり安定しています。


年末に50UPを釣ったときは、ボトムにガンガン当てて使いました。


ラウンドクランクとフラットサイドクランクの中間的なフォルムで、シャッドとフラットサイドクランクの中間的な動きです。


ジレンマやビーフリーズディープの様なダートはしません。


しかし、巻きシャッドとして使ったり、ボトムトゥイッチをしたりする場面では優秀です。


目立つ性能はないけれど、痒い所に届くルアーではないかと思います。


特にタックルが限られるおかっぱりで重宝します。





次はボトムトゥイッチのフラッシングで釣りたいですね。  


Posted by マクソン at 20:29Comments(4)シャッド