ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マクソン
マクソン
千葉県を中心にプラグ主体で展開するオカッパリアングラーです。
バス釣り中心ですが、たまにシーバスもやります。
ギターと音楽も好きです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月27日

12月26日

先週、アブ1500c iarを買いました。


何故今更?と思うかもしれませんが、何年も前からずーっと気になってたんです。


中古市場でも程度にもよりますが、大体1万はするので私にとって安い買い物ではないのです。


今まで買えずにいました。


しかし、先週遂に買ってしまったので入魂しに行きました。


結果は1バイト1バラしノーフィッシュで終了でした。


ディープミノーのボトムノックでバラしちゃいけないサイズをかけたんですが、まさかのフッキング直後にハンドルすっぽ抜けしちゃいました。次の瞬間ロッドが軽くなりました。


悔しいので、リベンジしに行きました。


結果から言いますと、リベンジは成功しました。


先ず、非常に貧弱な作戦を立てます。


1500cは全てノーマルなので、すっぽ抜け防止の為に2500cに装備していたクランクハンドルを装備しました。ハンドルノブは夢屋のEVAなので安心です。


ラインはPE1.5号にフロロの14ldリーダーを組みました。いつものナイロン20ldじゃないのは、ルアーを本来の進行深度まで潜らせたいからです。ロッドはローディーラーのフリッカーです。


これならバイトがあった時に即座にフッキングをしなくてオーケーです。PEとフロロの恩恵でスウィープフッキングでも、ロッドをしっかり曲げれば力が十分に伝わると考えました。


そして


シャッドのボトムノックで





口閉じで50cmです。


やる気のあるブリブリ君でした。シャローにさしてきてました。


その後、一段下のブレイクで待機しているであろう魚をクランクで狙います。


クランクで2mくらいのエリアをボトムノックしていると、ショートバイトを感じました。


全てはフォースと共に


フォースに身を委ねてスウィープフッキングしました。





口閉じて49cmです。口開けると50超えますが、そこはキッチリやりますw


しかし


シビれる展開でした。


使ったルアーはRC1.5DDなんですが、本当に頼りになるルアーです。フックは曲がってました。危ない危ない。


何とか年の瀬に50upをとることができました。去年も同じ時期にRCで50upが釣れました。RCシリーズは低水温期に強い気がします。


それにしても


最高な釣りができました。




  


Posted by マクソン at 02:50Comments(4)釣行記

2015年12月11日

カルコン50カスタム

タックルを冬用にしました。


リールはカルコン50です。


私はベイトは右利き右巻き派です。


色々弄って落ち着いたので記事にしてみます。






こんな感じで


カスタムパーツはほぼアベイル製になってます。





まずアベイルのスプールです。初速の回転性能を重視しているので、ベアリングが付いていません。メーカー曰く、回転のブレも減るそうです。軽さは抜群です。その分、剛性を犠牲にしています。

そして、アベイルスプール専用のマグブレーキです。これは慣れるまで使いこなせませんでした。シマノのsvsに慣れていたのでバックラの嵐でした。笑
言葉で表すのは難しいですが、svsは力めば力んだ分飛ぶ感じですが、アベイルのマグは力を入れるとバックラしやすいです。手首を固定して竿の反発力でのみ飛ばす感じです。要は、肩の力を抜いてやる気ない感じでキャストするとよく飛びます。笑
(あくまでも私のフィーリングなので、そんなことないよ。って思う方もいると思います。もっとこんな感じでキャストすると良いよ!って方いましたら是非コメント下さい◎)


次はハンドルとスタードラグ、キャスコンです。



ハンドルは90mmです。オフセットハンドルにしたかったので、スタードラグをオフセット用の物にしました。キャスコンはハンドルに合わせて黒色に。ノブだけシマノの夢屋Sノブです。このノブは濡れても滑らないので気に入っています。アブ2500Cにも使っています。


私が今使っている冬用のカルコンはこんな感じです。スプールを変えるだけでノーマルとは全く別のリールになります。ノーマルでも素晴らしいリールなので、ハイシーズンはノーマルスプールで使っています。


このカルコン50をLパワーのロッドに乗せて、ジャークベイトとシャッドで遊びます。

釣りに行きたくなってきた!  


Posted by マクソン at 19:28Comments(2)タックル