ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マクソン
マクソン
千葉県を中心にプラグ主体で展開するオカッパリアングラーです。
バス釣り中心ですが、たまにシーバスもやります。
ギターと音楽も好きです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月30日

10月29日


お久しぶりです。


バス釣りには行ってましたが、これと言って良いバスは釣れていません。笑


今日は友達と遊ぶ時に何となくシーバスタックルを車に忍ばせて行きました。



友達は釣りはしません。笑



木更津にご飯食べに行くのが目的です。



海鮮丼を食べて満足して、友達がポケモンやってる間に木更津漁港でちょっと遊びました。



大潮の下げが進んだタイミングでスタート。



歩道の灯りとボートの影の間をジャークベイトでチェックします。



3投目くらいで



グンっとアタリ



まさか反応があると思っていなかったのでビックリしました。



しかも超引きます。



ドラグも出ていい感じです。



下に潜るのでメバルかな?と思ったらエラ洗い。



ギリギリフッコサイズのシーバスです。



足場は1mくらいあったのですが、感覚的に抜き上げるのは厳しそうでした。



親切なおじさんがロッドを持ってくれたので、私はラインを持って引き上げます。






なんとか無事にキャッチできました。



サイズは50〜55cmくらいでしょうか。



釣りに行く気満々の時には釣れず。


何となく空いた時間でやると釣れてしまうと言う。笑


丁度友達が戻ってきて、フッコを見てビビってました。笑


そしてフッコさんは元気に海に戻りました。



ヒットルアー
拾ったメガバス X80jr
ロッド シマノ オシア706L
リール ダイワ カルディア2506
ライン PE1.2号
リーダー フロロ16ld  


Posted by マクソン at 00:17Comments(2)シーバス

2016年10月05日

10月1日

先日、友人やっくんと房総のダムへ行ってきました。


連日レイニーで活性も下がっていました。


濁りが出ていてちょいタフな状況でしたが、2人でなんとか6本とれました。



その日はローカルな試合だったようで、ボート屋のボートが全て貸し出されていました。


予約していたので何とかなりましたが、14フィートを予約していたのに、誰かが乗って行ってしまいました。笑



仕方ないからやっくんと2人で小さなボートに乗りました。笑



しかもやっくんは寝坊しました。笑



朝一のタイミングで出船できなかったので状況としては良くありませんでした。



バスも横の動きには反応してくれません。



ウィードやブレイク、縦ストに絡めてシャッドをちょこちょこやって反応がもらえた感じです。



要は一等地に小型プラグでチマチマやらないと釣れない日でした。



サイズは20〜35。1番大きいのは巻きで釣れました。



友達と楽しく釣りができて2人とも釣れたので良しとします。笑



どうしても巻きで釣りたかったので、次の週に1人で陸っぱりに行きました。



結果は







こんなんや







こんなんがとれました。



バリ村ミノーで2本。バレットヘッドで一本です。サイズは35〜37ってところです。



バリ村130で釣れたので個人的には大満足でした。



バレットヘッドはお約束ですね。相変わらずよく釣れます。



この日も横の動きは朝一しか反応しませんでした。朝一はバリ村で流して、陽が上がってからはバレットヘッドです。



バレットヘッドをただ巻いても反応しないので、ブレイクを急浮上させてみたら喰って来ました。一応この日私が出来る数少ない縦の釣りでした。笑



最近は雨が多すぎです。



川バスが釣り辛いです。
  


Posted by マクソン at 23:16Comments(2)釣行記