2014年04月05日
4月5日
本日は愛車のラストドライブに行って参りました。
勿論、タックルも持って行きます。
どちらがメインなのかわかりませんw
朝一は山間部の野池へ。
必殺の自作リップレスフラットサイドで攻めるも、反応なしです。
レイダウンのちょい奥を目掛けてキャストします。
珍しくドンピシャで狙った位置にルアーをプレゼンテーションできました。
着水の角度で、ルアーが水中に若干入る形になります。
狙ったレイダウンのちょい奥に見えないレイダウンがあり、そいつに突き刺さりました。
アルミ貼りのオブジェ完成。
・・・殉職。
その後、150円で買ったモデルAが一投で水中オブジェにトランスフォーム。
・・・殉職。
気を取り直して移動することにしました。
その前に気になるポイントがあったので、ジグを1投してから移動することにしました。
着水後、ジグを少し転がすと・・・
IWAKAN!!
次の瞬間、魚が水中でヒラを打つのが見えました。
すかさずフッキング!!
ヒラを打った大きさから、30cmくらいなのかな?と思いながら寄せてきます。
バスが思っていたよりがんばります。
40いってなくても、うれしーぜ!!なんて思いながら抜き上げます。
計測、計測ぅぅ!!
おや?

49cmありましたw(デジカメが壊れて、画像が見え難いです。すみません。)
気まぐれで1投してよかったwwwwwww
まぐれでも何でもとにかく釣れたので、移動です。
別の野池に到着し、ウエンディサイドをデカビーツァで流していきます。
広範囲をさくっと探るも反応なしです。
池の角まで来たところで、桜の花びらが溜まっています。
花びらに直撃しないよう近すぎず、遠すぎずの距離にデカビを静かにキャスト。
ゆっくりとハンドルを3回くらい巻いたところで・・・
強烈なバイト!!!!
反射的にフッキングしちゃいました。
フッキングしてから、今のバイトだったよな?と頭の中で小さなマクソン達が会議中です。
しかし、考えるまでもなく超生命感。めっちゃ引きます。
これは確実にいったな!!
1発目のエラ洗いで予想が確信に変わります。
超デブ!!!!!!!
失礼。
パイオツカイデーノチャンネーサイズだな!!!!
デカビーツァをガッツリ咥えてます。
これはバラしたら立ち直れないサイズです。
クロスファイアがブチ曲がっているのを初めて見ました。
重さと引きに苦戦しながらも、何とか寄せてきます。
PEラインなので、最後の突っ込みはかなり危険です。ドラグを少し緩めます。
案の定、突っ込みまくります。
しかし、こちとらローディーラーです。野池のラージ相手にのされる訳がありません。
バスも観念して抵抗をやめたところで抜き上げ!
といきたいところですが、さすがに重すぎてロッドよりラインが心配なのでハンドランディングです。(このPEは1年以上酷使してましたw)

52cmでした。デジカメがバグってるのが本当に悔やまれます・・・。
写真だとそうでもないですが、めちゃめちゃ腹パンのナイスバスです。
引きと重さだと、55cm以上あるように思いました。
しかし
なんと言っても、デカビーツァで初バスです。しかも52cmなんて、できすぎて恐いですw
このバスをとることができたので、お腹いっぱいです。
昼前に帰宅しました。
今日は愛車のラストドライブ。
8年間乗った愛車も、今日でお別れです。
通算12万km走りました。
全ては釣り場に早く到着して、早く帰る為に選んだ車でした。
洗車をして全ての荷物を降ろしました。
もうこの車に乗ることはないのだと実感したとき、とても寂しい気持ちになりました。
レガシィ ツーリングワゴン
8年間お疲れ様でした。今までありがとうございました。
この2匹のバスは、愛車が釣らせてくれたのだと思っています。
Posted by マクソン at 19:03│Comments(8)
│釣行記
この記事へのコメント
パイオツカイデーノチャンネーサイズwww いいっすねー( ´ ▽ ` )ノ
デカビきましたね~ 入魂がこのサイズとは!( ´ ▽ ` )スゲ
デカビきましたね~ 入魂がこのサイズとは!( ´ ▽ ` )スゲ
Posted by つかじー@雄蛇ヶ池
at 2014年04月05日 20:10

つかじーさん
今まで釣ったバスの中で、ウエイトは一番あったと思います。
こんなに重いバスは初めて釣りましたw
デカビ、最高ですw
パイオツカイデーノチャンネーも最高です。
今まで釣ったバスの中で、ウエイトは一番あったと思います。
こんなに重いバスは初めて釣りましたw
デカビ、最高ですw
パイオツカイデーノチャンネーも最高です。
Posted by マクソン
at 2014年04月05日 20:16

遅くなりました!!
いや〜まじで良いもの見させてもらいました。
IWAKAN!!
からの
超生命感!!
やばいですね^^;
52プリスポーナーとか半端ないでしょ…
しかし水中オブジェといい、デジカメ画像バグってたりと、要所要所でホント笑わせてもらいましたw
デカビで私も50とりたい!と、また燃えましたよ( ´ ▽ ` )ノ
いや〜まじで良いもの見させてもらいました。
IWAKAN!!
からの
超生命感!!
やばいですね^^;
52プリスポーナーとか半端ないでしょ…
しかし水中オブジェといい、デジカメ画像バグってたりと、要所要所でホント笑わせてもらいましたw
デカビで私も50とりたい!と、また燃えましたよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by みかん0729 at 2014年04月06日 20:04
こんばんは
お久しぶりです
すごいですね
こんなサイズが釣れるなんてなんて羨ましいんだ(笑)
クロスファイアも気持ちよく曲がったんだろうな~♪
今年まだ魚掛けてすらいない・・・・・・
追伸
クロスファイアとか柔らかい系のローディーラーは魚を抜かない方がいいかも
フルステップファーストゆえに負荷に応じて曲がっちゃうから(以下略
あくまでも自分の使っている旧モデルの話ですけど
旧モデルだと曲がるときはローディーラーの辺りから綺麗に曲がります(笑)
そんな魚滅多にいないけど、少なくともバスじゃ・・・・・・
抜くこと前提なら鎌とか処刑とか顎なんだろうな
欲しいけどお金がね(笑)
お久しぶりです
すごいですね
こんなサイズが釣れるなんてなんて羨ましいんだ(笑)
クロスファイアも気持ちよく曲がったんだろうな~♪
今年まだ魚掛けてすらいない・・・・・・
追伸
クロスファイアとか柔らかい系のローディーラーは魚を抜かない方がいいかも
フルステップファーストゆえに負荷に応じて曲がっちゃうから(以下略
あくまでも自分の使っている旧モデルの話ですけど
旧モデルだと曲がるときはローディーラーの辺りから綺麗に曲がります(笑)
そんな魚滅多にいないけど、少なくともバスじゃ・・・・・・
抜くこと前提なら鎌とか処刑とか顎なんだろうな
欲しいけどお金がね(笑)
Posted by KAWA at 2014年04月06日 20:28
みかんさん
どうもです!みかんさんに続くことができましたw
1日でオブジェを2つ製作するとなると、結構へこみましたw
この52はハンパなかったです。デカビ、信じてよかったです。
デカビで50いっちゃいましょう!みかんさんならやってくれるはず!!
どうもです!みかんさんに続くことができましたw
1日でオブジェを2つ製作するとなると、結構へこみましたw
この52はハンパなかったです。デカビ、信じてよかったです。
デカビで50いっちゃいましょう!みかんさんならやってくれるはず!!
Posted by マクソン
at 2014年04月06日 21:18

KAWAさん
お久しぶりです!
クロスファイアの曲がりを堪能できました~!!
フルステップファスト最高ですね。曲がるけど、強いです。
なんと!旧モデルはローディーラーの文字部分から曲がるんですか^^;
抜き上げるときはバット部に手を添えるようにしていますが、無理は禁物ですね。気をつけます。
今はハーヴェスター、ローンジェスター、ブラックソーンが気になってます。
でもお金が。笑
お久しぶりです!
クロスファイアの曲がりを堪能できました~!!
フルステップファスト最高ですね。曲がるけど、強いです。
なんと!旧モデルはローディーラーの文字部分から曲がるんですか^^;
抜き上げるときはバット部に手を添えるようにしていますが、無理は禁物ですね。気をつけます。
今はハーヴェスター、ローンジェスター、ブラックソーンが気になってます。
でもお金が。笑
Posted by マクソン
at 2014年04月06日 21:25

事後報告です。汗
マクソンサンのこの記事、とても痺れたので、勝手ながら私の今日の記事で紹介させてもらってます。
勝手にすみませんm(_ _)m!汗
マクソンサンのこの記事、とても痺れたので、勝手ながら私の今日の記事で紹介させてもらってます。
勝手にすみませんm(_ _)m!汗
Posted by みかん0729 at 2014年04月11日 19:39
みかんさん
いえいえwお気になさらずに!w
このような珍妙な記事をみかんさんのブログに紹介していただけるだなんて、光栄ですw
いえいえwお気になさらずに!w
このような珍妙な記事をみかんさんのブログに紹介していただけるだなんて、光栄ですw
Posted by マクソン
at 2014年04月11日 23:00
