ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マクソン
マクソン
千葉県を中心にプラグ主体で展開するオカッパリアングラーです。
バス釣り中心ですが、たまにシーバスもやります。
ギターと音楽も好きです。

2014年10月14日

秋の感無量釣行

久しぶりの更新です。


釣りにはたまに行けていましたが、しょぼい結果だったので記事にはしていませんでしたw


これからはしょぼい結果でも、時間があればなるべく記事にしていきたいと思いますw



記憶も曖昧なので、ダイジェストでの釣行記にします。(手抜き)






9月(多分)



川で1本です。


秋の感無量釣行


ポイントについて1投目でのヒットです。サイズは30くらいでした。


ルアーはアイマのポッキーと言うペンシルベイトです。(シーバス用)






10月


某ダムへ。


結果はシャッドで1本です。


秋の感無量釣行




ルアーは今はなき、アンリパのTTシャッド60SPです。


このルアー、名作です。めちゃ飛んで、よく動きます。







ダイジェストの締めくくりは、昨日の釣行です!



ここだけ気合入れていきます。



ジョージと某川へ。ボートの釣りです。



メインのタックルは新調したローディーラーのローンジェスターにRYOGA1610です。ぐへへ。



サブはカリスマスティック60MLにカルコン50です。いつの間にか01カルコンも買っちゃいましたw



タックルのインプレはそのうちします。



この日は、台風が来る前に低気圧の恩恵にしがみつこうというハイエナ精神で行いました。



さっそく



ジョージと芦際をテンポよく打っていきます。



エレキで流しながらトップ主体で行くも、反応がありません。



私は自作のスウィッシャーを投げます。



「何とかして、こいつで1本とりたいんだよね~。」



なんて話しながら首ふりさせていると・・・・・・・・・



ガボォ



出ました



自作ぅぅぅ~




フッキングも決まり、慎重に寄せてくると結構良い型です。



秋の感無量釣行



元気な41cmでした。



この1本で感無量です。



ルアーは試行錯誤の結果、ダブルからフロントのシングルに変えました。



おしりにライフベイトの金属製のヒレがつけてみました。



バス君は左目に回復したように見える傷がありました。視力は見えているのかわかりません。



その後も色々投げましたが、反応はありませんでした。



お昼頃にダブルスウィッシャーのドリフトで1本。



秋の感無量釣行




ルアーはヘドンのウンテッドザラ。



午後にジョージも調子を上げていき、ポッパーで2本とりました。



私は夕方にスピナベで1本バラし&クランクで謎の鱗です。



この日は雨、風ともに酷くなってきたので、これにて終了です。



完全防水を謳っているジャケット&パンツでしたが、腰から浸水。



ニュアンス的に漏らした感じになり、いろんな意味で終了です。



ルアーを買う前に、ゴアテックスのレインウエアを購入検討しまっすw







自作でかトップで釣れると、形容し難い達成感があります。



これだからバス釣りはやめられません!





同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バルサ製ジャークベイト
自作ペンシル
奇跡の再会
ラパラのプライヤー
デカトップ
バルサクランク作成
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バルサ製ジャークベイト (2016-06-22 22:48)
 自作ペンシル (2015-03-20 20:48)
 奇跡の再会 (2014-12-07 20:59)
 ラパラのプライヤー (2014-11-02 22:41)
 デカトップ (2014-08-13 02:44)
 バルサクランク作成 (2014-05-25 22:09)

この記事へのコメント
相変わらずハードルアーで良い釣りしてますね〜!!
特に自作ぅぅぅ!最高ですね。

タックルがどんどん充実してきてますねwこの勢いでゴアも買いましょう!!
Posted by みかん0729 at 2014年10月14日 23:17
みかんさん

どうもです!!

ライトリグは使いこなせないので、ハードで勝負ですw

自作フィッシュ、最高です。

しかし、そろそろスピニングの釣りも挑戦してみようと思っています。


ゴアも欲しいですw
Posted by マクソンマクソン at 2014年10月15日 00:13
いっきのアップw お疲れさまです^^
自作デカトップでナイスです!!


> 自作でかトップで釣れると、形容し難い達成感

ですよね~( ´ ▽ ` )ノ


値段高いから思い切りが必要ですがゴアテックスデビューしてください( ´ ▽ ` )ゼヒ!ちなみにわたしはシマノのXEFOってやつ使ってます。
Posted by つかじー@雄蛇ヶ池つかじー@雄蛇ヶ池 at 2014年10月15日 12:38
自作のトップでナイスです!満足感高いでしょうね^^私もつかじーさんと同様、シマノ製品でゴアテックスの所有です。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2014年10月15日 21:10
つかじーさん

どうもです!!

自作「でかトップ」では初フィッシュとなります。

たまらんですね~。

モンベルあたりを狙っていましたが、シマノのゴアも検討してみますw
Posted by マクソンマクソン at 2014年10月15日 21:53
Basser Tackさん

どうもです!

満足感高いですよ~!!

シマノのゴア、お二人が使用されているというだけで説得力が違いますw

予算の範囲で検討してみますw
Posted by マクソンマクソン at 2014年10月15日 21:55
悔しいんですが、値段に比例しますので、いいものを買ったほうがいいと思います。快適さが全然違います。手入れもすれば長持ちもすると思います。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2014年10月15日 22:30
ちなみに私は安物ゴアのモンベルですf^_^;)
でも二年前に買ったダイワのレインより遥かに快適です。
もちろん値段に比例して快適さは向上すると思いますが、モンベルならかなりお安くゴアデビューできるので、選択肢のひとつにはありだと思いますよ(^人^)
Posted by みかん0729 at 2014年10月16日 11:59
Basser Tackさん

やはりそうですよね。しっかりした物を長く使いたいものです。

ゴアや撥水ウエア用の洗剤もあるみたいですね。色々調べてみようと思います。
Posted by マクソンマクソン at 2014年10月19日 01:43
みかんさん

なんと!モンベルでしたか!

私はモンベルが結構好きなんです。サイフに優しいですからw

入門的にモンベルもいいかな~なんて思ってます。
Posted by マクソンマクソン at 2014年10月19日 01:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の感無量釣行
    コメント(10)