ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マクソン
マクソン
千葉県を中心にプラグ主体で展開するオカッパリアングラーです。
バス釣り中心ですが、たまにシーバスもやります。
ギターと音楽も好きです。

2015年05月18日

5月16日





もういっちょ投稿します。




今週なんとか午前中だけでも釣りに行きたいと、必死に仕事をしました。




タックルも新調したので、デビュー戦に持ち込む所存です。




新調したのは




ローディーラー・サイバーリーパー703RV



ローディーラーのMHロッドです。



ビックベイトを使うときにクロスファイアだとキャストがし難いと思って、運良く中古で発見したところをポチっとしました。



朝マズメからいくぜーっと気合を入れていましたが、まさかの













nidone








8時起床w



雨降ってるし、朝マズメの恩恵は必要なし!と強気の出発。



9時過ぎにポイントに到着。



バスは見えるが、ルアーが通ると逃げます。



勇気ある撤退を決意!



更に1時間かけて別のポイントに移動です。



雨のせいか、釣り人はまばらです。



それでも2組のバスアングラーに遭遇しました。



一級ポイントの流れ込みに到着。羽→ポッパー→ジャークベイト→クランクで攻めるも反応なし。



すると後からバスアングラーがやってきます。



一人目、私の後ろから下流側へ入り、キャストをしています。



距離が近いので私ならやりませんが、せめて挨拶をして釣りをしてもいいか確認しますw



更に前方から一人。



この人は私が投げていた流れ込みに、黙ってワームを投げ始めましたw







アウトー!







散々投げた後、こんにちはーとか言ってきましたw



トラブルは避けたいので、挨拶して移動です。



他県から休みの日に来て、どうしても釣りたいのはわかるんですけどね。



釣りたいのはみんな同じだと思うんです。



いい歳した大人なんだから、マナーのことをもう少し考えてくれてもいいのでは?と思ってしまいます。




勿論、釣り場はみんなのものだと思うので、先にポイントに入った人のものと言う訳でもないと思います。




私は譲り合いの精神でいきたいと思っています。(えらい)




(めんどくさいので)バッティングしたら譲ります。




なので譲って移動ですw




ごめんなさい。独り言ですw




移動中にラインのゴミを発見したので拾います。(ゴミを拾うと釣れる)




岩盤エリアでジャークベイトに猛烈アタックをされましたが、バラしてしまいました。




気を取り直してポイント移動です。




スタンプのあるエリアをクランクで流しますが、無反応です。




何となく自作ペンシルを結びます。




岸と平行に遠投して軽くドッグウォークしてきます。



しばらくアクションさせていると






重くなった・・・・







ペンシルベイトが・・・・







水面で







根掛かった・・・・・




(ウルルン紀行風)







いやいや




気を確かに



根掛かるはずないやんけ




我に返りフッキング!!




重い!




なんかよくわかんないけど、重い!w




エラ洗いをしたところで魚体を確認。バスだ。




見たところ40upくらいです。




サイズの割りに随分抵抗します。




体力もあり、サイバーリーパーをよく曲げてくれます。




足元が水面まで1mくらいありますが、スタンプ越しに抜き上げます。




こういう時にローディーラーのような強いロングロッドの恩恵を感じます。




自作ペンシルで釣れたことに感動&達成感です。



バスを水につけてサイズを測ってみると





あれ





こいつ







長いぞ







5月16日





50UPでした!!!!!!




自作ペンシルで遂に念願の50upをとることができました。




ルアーを見ていたのにバイトに気がつかなかったのは、このペンシルがダイブしやすいからですw




多分、ダイブしたときに喰ったんだと思います。




ダイブが先だったのか、バイトが先だったのかはわかりませんが。




満足したので、即効帰宅しましたw




あ、リールも新調しました。



RYOGA1016H



6.2:1のハイギアです。こっちは新品ですw




5月16日





1本満足~









同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
野池で47cm
久しぶりの更新
2018秋スタート
11月5日 雄蛇ヶ池
10月28日
10月15日
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 野池で47cm (2019-04-21 21:10)
 久しぶりの更新 (2019-04-16 23:40)
 2018秋スタート (2018-10-06 10:16)
 11月5日 雄蛇ヶ池 (2017-11-06 23:06)
 10月28日 (2017-10-28 22:23)
 10月15日 (2017-10-16 01:07)

Posted by マクソン at 01:13│Comments(8)釣行記
この記事へのコメント
自作ペンシルで50すごすぎっ( ´ ▽ ` )!!

マクソンさんハンドメルアー、いい仕事してますね〜♪

私もバサーとのバッティングはかなり苦手です…しかしなんでしょうね、残念ながら、やっぱこの辺でバス釣りしてる人ってマナーないですよね(涙)
そうじゃない人もたくさんいるはずなんですがね〜
Posted by みかん0729 at 2015年05月18日 06:59
私もバッティングしたら移動です。ひどいのはクロスでキャストされてこっちのライン引っ掛けられたことも何度か・・・w


自作ペンシル50UPナイスです( ´ ▽ ` )スバラシヨー
Posted by つかじー@雄蛇ヶ池つかじー@雄蛇ヶ池 at 2015年05月18日 12:31
譲り合いと、ライン拾いが効きましたね!ナイスフィッシュです!私もなぜかラインとかゴミを回収すると釣れます^^
Posted by Basser TackBasser Tack at 2015年05月18日 22:20
みかんさん

どもです^^

自作ペンシルは狙ったわけではないですが、他に有効な攻め手に欠いていたので消去法です。

サイズはたまたまですw

マナーの良いバサーもいますね。特に強気のルアーを結んでいる人w
小規模野池での割り込みキャストは、最悪ですw
Posted by マクソンマクソン at 2015年05月18日 22:24
つかじーさん

どもです!

クロスキャストは未経験ですね。

ここに入ってくる??と言うような狭いポイントに後から入ってキャストされたことはありますw


自作ルアーで初50UPです。やめられませんね~^^
Posted by マクソンマクソン at 2015年05月18日 22:29
basser tackさん

どもです!

ライン拾いは効きますね。たとえ釣れなくても、良い事した気分になれます。

毎回拾える=釣り場のゴミの多さを象徴しているところが切ないです。
Posted by マクソンマクソン at 2015年05月18日 22:32
初めまして

ゴミ拾うと釣れる。→ わかります。

私の場合、早朝からゴミ拾いに行っただけってことも、しばしばですが。
Posted by やんじろ at 2015年05月20日 23:18
やんじろさん

初めまして。コメントありがとうございます!

やんじろさんも「ゴミを拾うと釣れる派」でしたか^^

ゴミ拾いがメインになるなんて素晴らしいですね。
私はその域にはまだ達していません。修行がたりませんね。
意識を変えてみようと思います。
Posted by マクソンマクソン at 2015年05月21日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月16日
    コメント(8)