2014年12月20日
NEWロッド入魂 クランクで50UP
今回の記事は長いです。
先日悲しいお知らせがありました。
ダイコーが釣り部門から撤退!!
10程前、コブレッティを手にした瞬間から、私はダイコーファンです。
いつの日かコブレッティシリーズが復活しないものかと、期待していたのですが、それは儚い夢となりました。
ファンとして、最後にダイコーのロッドを手にしたいと思い、購入しました。
ダイコー アディクト 62CL
ベイトのライトロッドです。使い込んだらインプレします。
ニューウエポンに入魂すべく、雨の中河川に行ってきました。
今日は人生初のライトロッドがどんなものかと、わくわく釣行です。
とりあえず、いつものルアーは投げられないので、サスペンドシャッドをメインに小型クランクなんかを持っていきました。
ポイントについたら、先ずは表層からサーチしていきます。
ポップR、ログ、ワスプ50、55、ジレンマスティープ、ウルトラスレッジと深度を下げていきます。
要所ではジグも入れていきました。私にしてはかなり丁寧に釣りをしましたw
そしてやはり
反応はなし
私の中では実績NO1シャッド、ジレンマスティープでトレースコースを小まめに変えて探っていきますが、無反応。
と言うのも、カレントが複雑に効いているのでシャッドをステイさせるとルアーが流れてしまいます。
しかし、巻きで使うには動きが上品すぎるような気がしました。
そこで小型クランクのショットディープにチェンジです。
小型ガイドとPEラインで底の情報が明確に伝わってきます。
他より固めのボトムエリアにコンタクトした瞬間、アタリがありました。
しかし、ショートバイトでフッキングの動作すらできず・・・。
角度を変えてもう一度流してみると、グンっと持っていかれます。
凄まじいパワー・・・・!!
こ、これは・・・・・
いったな・・・・・!!!
確実に50upですわwwww
ライトロッドで上流生まれhiphop育ちのコイキングと10分くらい死闘を繰り広げましたwww
大切なショットディープを持っていかれたくないので、確実に寄せてから外しました。
アディクト凄いです。細いブランクスからは想像できないトルクがあります。
EXファーストテーパーなので竿先は曲がりますが、ベリーからバットでかなり耐えてくれました。
バスの反応はないけど、コイが釣れたので嬉しかったです。
ここで、川の冬バス攻略を真剣に考えることにましたw
冬の定番であるシャッドはカレントの影響により却下。
鉄板系は気分ではないので、却下w
ジャークベイトでは浮かせきれないと判断しました。
結果、小型クランクで底を突いていく作戦し決定しました。(一応魚の反応あったしw)
ショットディープでは動きが強い気がしたので、タイトウォブンロールのRC0.5DDに変更です。
冬バスは動きの幅がタイトなルアーの方が、有効な気がします。
小石のあるエリアでひたすら底を突きます。
ルアーがしっかりアクションしつつ、カレントに流されない程度にゆっくりと巻き巻き。
かなり丁寧に探っていきます。(スレ難いのは小型ルアーの良いところ)
懲りずにボトムノックさせていると・・・
iwakan
からの
超生命感!!!!!
よっしゃ、コイ2匹目w
と思ったら、バスでした。
ん??でかい?いや、40くらい?
凄い引くけど、ライトロッドだからなのかよくわかりません。
魚体が見えたとき、はっきりしました。
こいつ、デカイ・・・
バスのでかさに気づかなかったのは、ついさっき60くらいのコイを釣ってたから。
これ、バラしたらいかんバスです。
気合を入れて、丁寧に魚を寄せていきます。
カルコンのドラグまで出してくれて、ハイシーズンばりの体力&パワーです。
5分くらい苦戦を強いられましたが、先ほどのコイキングに比べると突っ込みさえ気をつければいなせない相手ではない!
そして
ついに~!!
やりました~!!!
年の瀬にクランクフィッシュです!!!
写真ではわかり辛いですが、フットボール体系のナイスバスです!
サイズは・・・・・
52cm!!!
感無量です。
入魂どころか、最高の魚を手にすることができました。
アディクト62CL、良い竿です。ショットクラスのクランクでもロッドを曲げて飛ばすことができます。
感度も十分。コスメも品良くシンプルにまとまっています。PE対応のガイドセッティングなのもハナマル。
ドレッドノートでこけたけど、アディクトは持ち直してますね。アディクトが良いので、エンズヴィルも気になりますw
それだけに、ダイコーの釣り具撤退は残念でなりません。
ダイコーさん、今までお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
今日のヒットルアー
小型クランクについて少しわかってきました。
ps
ダイコーロッドの激安大放出始まってます。気になる方はチェックしてみてはどうでしょう。
Posted by マクソン at 21:38│Comments(10)
│釣行記
この記事へのコメント
ナイスフィッシュです!年の瀬にうれしい一足早いクリスマスプレゼントですね!ニューロッドで入魂おめでとうございます!
Posted by Tack at 2014年12月21日 16:00
くれにこの魚 やばいです
ナイスフィッシュです
ダイコーのロッドも良さそうですね!!
ナイスフィッシュです
ダイコーのロッドも良さそうですね!!
Posted by RINZO at 2014年12月21日 20:13
Tackさん
どうもです!
確かに、嬉しすぎるクリスマスプレゼントですね!
アディクト、良い仕事してくれます。
どうもです!
確かに、嬉しすぎるクリスマスプレゼントですね!
アディクト、良い仕事してくれます。
Posted by マクソン at 2014年12月21日 21:50
RINZOさん
どうもです!
12月中旬で50upは痺れました。
ダイコーロッドいいですよ~。
62CLのティップの入り具合、気に入りました。
どうもです!
12月中旬で50upは痺れました。
ダイコーロッドいいですよ~。
62CLのティップの入り具合、気に入りました。
Posted by マクソン at 2014年12月21日 21:52
コメント遅くなりました!( ´ ▽ ` )
理由はじっくり読んだからですw
いや〜年の瀬にクランク50up(鯉含めw)凄すぎでしょう!!
私も最近挑戦しているのが、スモールクランクです。マッディーシャローだと、シャッドまで弱くなくて良いんじゃないなとか、回避能力が欲しいなとか考えると、スモールクランクかなと…まさにショットとショットフルは、12月投げまくってますwでもバイトは得られてません…
冬トップは無理でも、冬クランキングでどーにか一本とは思っているのですが…
長くなりました´д` ;
来年は何処かでマクソンさんとご一緒できれば…と勝手に考えています^^
理由はじっくり読んだからですw
いや〜年の瀬にクランク50up(鯉含めw)凄すぎでしょう!!
私も最近挑戦しているのが、スモールクランクです。マッディーシャローだと、シャッドまで弱くなくて良いんじゃないなとか、回避能力が欲しいなとか考えると、スモールクランクかなと…まさにショットとショットフルは、12月投げまくってますwでもバイトは得られてません…
冬トップは無理でも、冬クランキングでどーにか一本とは思っているのですが…
長くなりました´д` ;
来年は何処かでマクソンさんとご一緒できれば…と勝手に考えています^^
Posted by みかん0729 at 2014年12月21日 22:49
みかんさん
どうもです!
みかんさんも投げまくってましたか!
やはり、我々にはスモラバよりもスモクラではないでしょうかw
ショット、フルともに使っていますが、ショットディープは一番動きが強いです。
因みに、私はカバークランキングではなくて、オープンエリアで釣りました。
来年こそご一緒しましょう~^^
どうもです!
みかんさんも投げまくってましたか!
やはり、我々にはスモラバよりもスモクラではないでしょうかw
ショット、フルともに使っていますが、ショットディープは一番動きが強いです。
因みに、私はカバークランキングではなくて、オープンエリアで釣りました。
来年こそご一緒しましょう~^^
Posted by マクソン at 2014年12月21日 23:04
興奮して言い忘れてましたが、フットボール50UPおめでとうございます\(^o^)/です!
私は主にショットフルで、水深のあるリップラップを狙っているのですが…
田辺さんも言っていますが、リップラップにはショットは本当に良さげですね。ストレスフリーです。
あとはうまくバスに当てられればイケそうな気がしてるのですが…
ショットディープも今度チェックしてみます( ´ ▽ ` )
ありがとうございます。来年こそは〜!!
私は主にショットフルで、水深のあるリップラップを狙っているのですが…
田辺さんも言っていますが、リップラップにはショットは本当に良さげですね。ストレスフリーです。
あとはうまくバスに当てられればイケそうな気がしてるのですが…
ショットディープも今度チェックしてみます( ´ ▽ ` )
ありがとうございます。来年こそは〜!!
Posted by みかん0729 at 2014年12月22日 00:09
ナイスデカバス( ´ ▽ ` )スゴイ!
痺れる1本だね~
鯉掛けたのも無駄じゃなくてそれがいい肩慣らしですかねw
痺れる1本だね~
鯉掛けたのも無駄じゃなくてそれがいい肩慣らしですかねw
Posted by つかじー@雄蛇ヶ池 at 2014年12月23日 10:52
みかんさん
どうもです!!
ショットはリップラップにも高次元に対応してくれますね。まさにストレスフリー!
動きの強いオリジナルサイズと、タイトなフルサイズを使い分けていくと面白いですよね。ショットディープ、個人的な感想はショットシリーズとは別物です。でもおすすめかもw
いきましょいきましょ~!
どうもです!!
ショットはリップラップにも高次元に対応してくれますね。まさにストレスフリー!
動きの強いオリジナルサイズと、タイトなフルサイズを使い分けていくと面白いですよね。ショットディープ、個人的な感想はショットシリーズとは別物です。でもおすすめかもw
いきましょいきましょ~!
Posted by マクソン at 2014年12月23日 16:21
つかじーさん
ありがとうございます^^
痺れましたw
コイが練習相手になってくれたのが良かったのかも。ドラグの設定をしっかりやっていたので獲れたバスだったと思います。
ありがとうございます^^
痺れましたw
コイが練習相手になってくれたのが良かったのかも。ドラグの設定をしっかりやっていたので獲れたバスだったと思います。
Posted by マクソン at 2014年12月23日 16:23