2017年03月29日
3月29日
こんばんは。
今日は仕事が休みだったので朝から野池に行ってきました。
冬に調子が良かった野池ですが、まだ地形を把握しきれていなくて攻めきれません。
野池にしては深すぎるんですよね。
あそこのバスは一生サスペンドしてるのではないかな。
フラットサイドクランクでバイトはありましたが、のせられませんでした。
とりあえず移動です。
車で1時間以上かけて別のポイントへ。
野ダム?のような場所。
水が死んでました。
減水していてウィードが見えたんですが、根を張って生えているウィードが枯れています。
どうやらただ濁っているだけではなさそうです。ウィードは根を張りながら全て枯れていました。
只ならぬ雰囲気を感じて撤退しました。
また1時間かけて別のポイントへ行きました。
ここも減水していましたが、水の色は良い感じに思えました。
対岸の際に浜ミノー109Fをキャスト。
ジャークすると反応がありました。
でものらない。
何度か通してやっとヒットしました。
32cmくらいの元気バスです。
その後、浜ミノーを回収中に強烈なバイト。
もんどりうって出てきましたが、のりませんでした。
バスはやる気があるけど、水が冷たくて食いきれてないと判断しました。このポイントの水はかなり冷たかったです。
そこで先日お世話になったフラットサイドクランクの出番がやってきました。
岸際にキャストして少し速めに巻くと、食ってきました。
ガッと口で攻撃されたような感覚が手に伝わります。
魚の重みを感じてから巻き合わせします。
デカいです。
途中リアフック一本しか掛かっておらず焦りましたが、何度かターンさせていたらフロントフックもかかりました。
そして遂にキャッチ!

口閉じて50cm!!
1.7kgくらいでした。
このクランク凄いです。

3月に入って56、50とビッグフィッシュを連れてきてくれています。
この写真でビビッときた方は、クランクベイトが大好きな人に違いないと思います。
顔は可愛いけど、値段は可愛くないです。
今日は仕事が休みだったので朝から野池に行ってきました。
冬に調子が良かった野池ですが、まだ地形を把握しきれていなくて攻めきれません。
野池にしては深すぎるんですよね。
あそこのバスは一生サスペンドしてるのではないかな。
フラットサイドクランクでバイトはありましたが、のせられませんでした。
とりあえず移動です。
車で1時間以上かけて別のポイントへ。
野ダム?のような場所。
水が死んでました。
減水していてウィードが見えたんですが、根を張って生えているウィードが枯れています。
どうやらただ濁っているだけではなさそうです。ウィードは根を張りながら全て枯れていました。
只ならぬ雰囲気を感じて撤退しました。
また1時間かけて別のポイントへ行きました。
ここも減水していましたが、水の色は良い感じに思えました。
対岸の際に浜ミノー109Fをキャスト。
ジャークすると反応がありました。
でものらない。
何度か通してやっとヒットしました。
32cmくらいの元気バスです。
その後、浜ミノーを回収中に強烈なバイト。
もんどりうって出てきましたが、のりませんでした。
バスはやる気があるけど、水が冷たくて食いきれてないと判断しました。このポイントの水はかなり冷たかったです。
そこで先日お世話になったフラットサイドクランクの出番がやってきました。
岸際にキャストして少し速めに巻くと、食ってきました。
ガッと口で攻撃されたような感覚が手に伝わります。
魚の重みを感じてから巻き合わせします。
デカいです。
途中リアフック一本しか掛かっておらず焦りましたが、何度かターンさせていたらフロントフックもかかりました。
そして遂にキャッチ!

口閉じて50cm!!
1.7kgくらいでした。
このクランク凄いです。

3月に入って56、50とビッグフィッシュを連れてきてくれています。
この写真でビビッときた方は、クランクベイトが大好きな人に違いないと思います。
顔は可愛いけど、値段は可愛くないです。
この記事へのコメント
そのクランクくださいwww
ハードベイトで狙い通りのヒット、流石です\(//∇//)\
移動して苦労もした上だとは思いますが、それにしてもデカイの釣り過ぎですw
マクソンさん的には、フラットサイドはやはりバルサルアーの方が良い感じですか?
ハードベイトで狙い通りのヒット、流石です\(//∇//)\
移動して苦労もした上だとは思いますが、それにしてもデカイの釣り過ぎですw
マクソンさん的には、フラットサイドはやはりバルサルアーの方が良い感じですか?
Posted by みかん0729 at 2017年03月31日 07:48
みかんさん
コメントありがとうございます。
ポイント移動だけで2時間は使ってます。笑
フラットサイドの素材についてですが、バルサとプラの何方が優れているかは用途によると思います。
しかし、バルサの立ち上がり&アクションの良さはプラには出せませんよね。
何方が良いかは、私にはまだわかりません。笑
コメントありがとうございます。
ポイント移動だけで2時間は使ってます。笑
フラットサイドの素材についてですが、バルサとプラの何方が優れているかは用途によると思います。
しかし、バルサの立ち上がり&アクションの良さはプラには出せませんよね。
何方が良いかは、私にはまだわかりません。笑
Posted by マクソン
at 2017年03月31日 19:02
